ウーバーイーツの日本参入で、フードデリバリーサービスの需要が増えてきていますね。
家にいながら、いままで配達サービスで食べることができなかった料理を食べれるなんて、とても便利ですよね。
そんな中、新たにフードデリバリーサービスを全国で急速に展開しているmenu。
このページでは「東京エリア」の配達地域について紹介しています。
東京エリアの配達地域

2020年12月現在の最新の配達エリアです。12000店舗掲載されており、今後も順次サービスエリアを拡大予定となっています。
関東 | 関西 | 中部 | 九州 |
東京都23区 | 大阪府大阪市 | 愛知県 名古屋市 | 福岡県福岡市 |
神奈川県横浜市 | 京都府京都市 | 熊本県熊本市 |
東京都23区
※地図の表示は目安となります。詳しくはアプリ内から最新情報を御確認下さい。
- 中央区
- 千代田区
- 文京区
- 港区
- 新宿区
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 渋谷区
- 中野区
- 杉並区
- 練馬区
- 板橋区
- 豊島区
- 北区
- 台東区
- 墨田区
- 江東区
- 荒川区
- 足立区
- 葛飾区
- 江戸川区
これから23区以外にも随時配送エリアが拡大していく予定となっています。
menu(メニュー)アプリで店舗を確認する方法
自分が住んでいるところや、現在地でmenuが配達してくれる店舗があるのか?配達可能な地域なのか疑問に思ったら、すぐにアプリで確認することができます。

スマホの位置情報から自分の現在地を登録しておくと、自動的に表示できるようになります。
付近にあるmenuに登録している飲食店がずらっと並びます。どこも美味しそうなので迷ってしまいますよね。
この中から注文したい店と料理を選択して注文しましょう。
menu(メニュー)アプリで口コミ評価も見れる
注文したメニューには口コミ機能があるので、5段階で評価を見ることができます。なのでお店選びがし易い点が便利ですね。
普段はお店に行かないと食べれないようなメニューを、自宅でまったりと食べることができます。
menu(メニュー)ってどんなサービス?
そもそもmenu(メニュー)とはどのようなアプリで、他の宅配サービスとどう違うのでしょうか?

メニューはその他のフードデリバリーサービスと同様に、スマホのアプリから注文して、指定の時間に指定の場所にフード・ドリンクを届けてくれるサービスです。
おすすめのポイントは、アプリだからメニュー選びから注文までの動作がサクサク進むところです。ネットのブラウザからだとウインドウが何個も開いて訳が分からなくなることってありますよね。こうした煩わしさがない点がgoodです!
会員特典の詳しい詳細は次項で紹介しています!
サブスクリプションとは?
購入の度に料金を支払うのではなく、一定期間ごとに料金を継続的に支払っていく方式のこと。menuでは月ごとの支払をおこなっていきます。
また初回登録から30日間の無料体験とお得なクーポンを貰うことができます。
どんなジャンルの料理があるのか?
結論から言うと、お店側からの登録制なので、様々なジャンルがあります。
- 和食
- 養殖
- イタリアン
- ピザ
- 中華料理
- アジア/エスニック
- 韓国料理
- 西洋料理
- 定職/弁当
- 丼もの
- ハンバーガー
- カレー
- 寿司
- 焼肉
- ヌードル
- サラダ
- デザート
- ドリンク
- ヴィーガン
- ベジタリアン
- ハラル
とにかくジャンル豊富で、中には聞きなれないものも。
ただし、まだサービスが発展途中の段階なので、地方では種類がまだ少ないと思われます。ただ、日々更新され続けているので、目的のジャンルが無かった場合でも日頃からチェックしてみましょう。
menu(メニュー)会員の特典
menupassと呼ばれる月額制の会員サービスです。
月額制か、、、とがっかりするのはまだ早いです。
ちゃんともとが取れるような会員特典があります!
- 基本配達料が毎回300円引き
- 1500円以上の注文で基本代金が5%引き
- 毎月500~10000円の特別クーポンが貰える
- いつでも解約可能!解約金や手数料はかかりません
- 初回利用時1500円OFFのクーポンあり
- 友達招待2000円OFFのクーポンあり
これって、menuを利用すればするほどお得ですよね!
通常は、お店に電話して配達してもらったら配達料を数百円取られるじゃないですか。menupassは月額1,000円で、近くのお店だったら配達料無料にすることもできます。
更には、1500円以上の注文で5%引きだから、沢山頼むと通常よりも安く注文できる事もあります。特別クーポンも使えばかなりコストを抑えれますよね。
もう使わないや、、と思ったら、いつでも解約可能な点がいいですね!出張などで一時的にに利用したいという場面でも活躍しそうです。
期間限定のキャンペーンや、時期によっては金額が変更されている場合があります。詳しくはアプリ内からご確認ください。
初回限定クーポンがお得!
会員になると、初回限定クーポンを貰えることができます。
これには条件があって、「プロモーションコードコード」を入力する必要があるんです。
そこで、今回初めて注文される方を対象に、「プロモーションコードコード」をご紹介したいと思います。
このコードを入力することで、初回1500円OFFとなります。アプリをダウンロードしてお使いください!
tpg-8vfshx
お友達招待キャンペーン
menuには家族や友人を招待することで、お互いに豪華な特典がも貰える「お友達招待キャンペーン」が開催されています。
アプリをダウンロード後、画面右下のマイページ内の「友達招待コード」をタップします。
すると、あなた専用の招待コードが表示されるので、コピーしてSNSでシェアしましょう!
招待した人が初めてmenuを利用すると、相手には合計2000円割引、あなたは10000円割引のクーポンを貰うことができます。
利用すればするほど、お得なキャンペーンとなっています。
menu(メニュー)がおすすめな人
menu(メニュー)は以下のような人におすすめのサービスです。
- 食事は自宅でまったり食べたい派
- 外食したいけど、一緒に行く人がいない
- 外出するのが億劫な人
- コロナ禍で外出はできるだけ避けたい人
- 来客時に美味しい料理を出したい
- 家に帰って夕飯を作る気力が無い人
- たまには贅沢したい人
私は自宅でまったり食べたい派なんです。美味しいものはできるだけリラックスして食べたいんですよね。
なので私にとっては、なくてはならないサービスなんです。
menu(メニュー)の東京エリア配達員募集について
エリア拡大につき、menuの配達員募集は随時行われています。隙間を利用した稼ぎ方ができるため、1日の間で五月雨で時間を有効的に使うことができます。
時給については、大体1500円程度となっており、慣れてきて数をこなせば2000円以上になる人もいます。
東京方面に出てきて、もし時間があればちょっとした副業収入にすることもできます。
実を言うと、配達員にも特別クーポンがあるんです。50回配達したら特別報酬10000円がもらえます。
以下のクーポンコードをmenuに登録する際に使用するだけでOK!
DYX248
こちらから会員登録を行った後にメールが来るので、クーポンコードを入力しましょう。